出退表示システム
システムの概要
Webブラウザや携帯電話で出退の確認や変更ができるシステムです。外出先で予定が変更になった場合でもその場でアクセスして変更することができます。また本社と支社のように拠点が離れていても一括管理することができます。

特長
5通りの操作方法があります。
ご希望に応じて、
①パソコンからブラウザを利用して入力
②携帯電話からの入力
③操作スイッチ(LAN接続型)からの入力
④操作スイッチ(パソコン接続型)からの入力
⑤集中操作パネルからの入力
をお選び頂けます。
|
①パソコンによる操作
|
②携帯電話による操作
|
|
③LAN接続スイッチによる操作
|
④パソコン接続スイッチによる操作
|
|
⑤集中操作パネルによる操作
|
出退状態とコメントを入力可能
出退状態の他に、外出先や帰社予定時刻などをコメントとして入力することができます。

文字情報のスクロール表示が可能
管理パソコンで文字情報の設定をすることにより、大型ディスプレイおよびブラウザの画面下部に文字情報をスクロールさせて表示することができます。

表示者名の登録も容易
表示者名の登録は、管理パソコンで簡単に行うことができます。ユーザーIDやパスワードもここで登録します。

デザインの変更が可能
管理パソコンで、大型ディスプレイの配色及び文字フォントを変更することができます。
①出退表示部の背景色
②各状態における名札の色および文字色
③文字情報の背景色および文字色
④名札の文字フォント
⑤文字情報の文字フォント
⑥スクロール文字のスクロールスピードおよびスクロール量(粗さ)

大型ディスプレイ表示例
|
議場の例
|
|
県庁の例
|
|
市役所の例
|
|
町役場の例
|
|
企業の例
|
システム構成
基本構成(機器)
| 機器 | 数量 | 内容 |
|---|---|---|
| サーバ | 1 | 推奨スペックはお問い合わせください。 |
| 管理パソコン | 1 | 推奨スペックはお問い合わせください。 |
| 情報表示制御器 | 1 |
当社標準品
|
| 操作パソコン | 任意 | 推奨スペックはお問い合わせください。 |
| 操作スイッチ (LAN接続型) |
任意 | 使用する人の数だけ必要です。 |
| 操作スイッチ (パソコン接続型) |
任意 | 使用する人の数だけ必要です。パソコンも同数必要です。 推奨スペックはお問い合わせください。 |
| 集中操作パネル | 1 | スイッチパネルで集中操作を行います。 |
| 携帯電話 | 任意 | インターネットにアクセスすることで、出退状態の確認や操作ができます。 |
| 大型ディスプレイ | 必要数 | 複数の大型ディスプレイに表示させるには、情報表示制御器のRGB映像を分配させるための分配器が必要です。 |
| インターネット環境 | 1式 | 既設のLANが利用でき、インターネットへの接続ができること。 |
基本構成(ソフト)
| ソフト | 数量 | 内容 |
|---|---|---|
| サーバ用ソフト | 1 | サーバにインストールします。 |
| 管理パソコン用ソフト | 1 | 管理者パソコンにインストールします。 |
| 情報表示制御器用ソフト | 1 | 情報表示制御器にインストールします。 |
| 操作スイッチ制御ソフト | 1 | 操作スイッチ(パソコン接続型)を接続するパソコンにインストールします |
ソフトウエア仕様
基本機能
| 表示者数 |
最大120人まで。 およそ 幅30mm×高さ120mmとなります。 |
|---|---|
| 出退状態 (在席/不在など) |
基本:在席及び不在。 拡張:必要に応じて最大2つまで追加できます。 (会議中など) 各状態の名称:全角10文字以内。 ※各出退状態は、色分けして表示されます。 |
| 文字情報 | 1文章あたり全角で125文字。 ※半角2文字で全角1文字分となります。 |
カスタマイズ機能
| デザイン |
|
|---|
管理機能
| 名簿の登録 |
| 操作ログの保存および参照 |
その他の機能
| 焼き付き軽減機能 |
プラズマディスプレイを使用する場合に設定します。
|
|---|








